忍者ブログ
投げ竿や投げ専用リールの選び方について、 基本的な投げ釣りのタックルの知識について書いています。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



五里合(いりあい)は男鹿半島の北側、大干拓地有名な八郎潟の西側に位置する。
すぐ南の男鹿半島の荒々しい男性的な岩場とは対照的に、なめらかで女性的な遠浅の長大な砂浜となっている。

この長大な砂浜の中に、沖に向かってL字型突き出した防波堤があり、それが五里合漁港である。

キスのポイントはこの砂浜と防波堤。
どこからでも釣れるといっても間違いないが、やはり海底に変化のある所を攻める。

海岸線と平行して何本もの階段状のカケアガリが走っているし、陸上から見えないが、手前・沖といくつもの岩盤が点在している。
このカケアガリと岩盤と砂浜の境目が好ポイントとなる。

シーズンは6月から10月いっぱいまで。
エサはアオイソメがよい。

また、五里合海岸はクロダイの渚釣りも可能で、62年は荒食いをして大注目を浴びた。

PR


おすすめショップ


バーコード
ブログ内検索
アクセス解析


忍者ブログ [PR]